2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

はてブの「お気に入りのお気に入りのお気に入り」Pipes

更新状況 「Fav Fav Fav」では最初のフィード以外飛んでこなくなった。とりあえず、今は「Fav Fav」の動作を検証中。 →「Fav Fav」も動かない。フィードを制限すべきか、あるいはIDだけ返すツールとみなすか。そもそも最後の段は「お気に入りのRSS」を取って…

Pipesで「はてブの"お気に入り"の"お気に入り"の"お気に入り"」を求めたい

ということで、調査。ひとまず、「ブックマーカーのURL」→「その人のお気に入りをリンクに持つフィード」までは作成できた。 1つのフィードから複数のフィードを生成するやり方がわからないので、ひとまずここまで。 →わかった。「For Each : Replace」…

Pipesとmuzieの件の調査

時刻の設定についてはあまとも ウォッチリスト最安値取得 pipe - m2を参考に試し中。さらにhttp://qootas.org/blog/archives/2008/02/loved_in_action_stream.htmlも参考。 どうやら、「item.y:published」を設定することで時刻の設定はできる模様。ひとまず…

メモ

月曜日はLDRの消化で昼休みは終わってしまう。PV3Dのコードを少し見たが特に進展はなし。月曜日はブログ定休日にするかもしれない。そういえば、先週のブログ開始日も月曜日ではなく火曜日だ。

Papervision3D・WiiFlashの勉強のログ

いろいろ調査 Matrix3D.asの中を見ていたら、クォータニオンの記述を発見。専用クラスがあるわけではなく、Objectとして渡してどうこうするらしい。 WiiFlashのsensorXなどの値を表示してみた。軸の方向が思っていたのとは違ったが、値に関してはほぼ想定ど…

WiiFlashの勉強のログ

並行してWiiFlashの方も勉強開始。会社ではWiiリモコンを使うのが難しいので。 手順 http://cs3book.flashoop.jp/wiki/index.php?Wii%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A8AS3を参考に、以下の手順で「リモコンのAを押したら振動」という挙動まで…

Papervision3Dの勉強のログ

停電で書いてたのが飛んでしまった。Firefoxで書くかなぁ。 それはともかく、疑問点を一通り解消したので再度ログ。 Adobe Flash - テクニカルノート一覧 基本的にはここを参考にした。他に何かあった気もするが飛んでしまったしブクマもしてなかったかも。 …

はてダのタグ方針の再考

今のところ、やりたい方向は以下のようなもの 学習課程のログ ログ:Log 学習:Study? 他者への解説にもStudyを使いたい 作成したものの説明 作成:Create 説明:Explanation Explanationは解説の意味も持つ 「作成したものの説明」と「知識の説明」は分け…

Papervision3Dの勉強のログ

状況 昨日の続きからやったものの上手くいかず。結局、[ヅラド] Papervision3D のプリミティブオブジェクトを生成するサンプル by Flex SDKを参考に表示するところまではいけた。上手くいかなかったのはOSの違い?あるいはcygwinじゃなきゃダメなのか。 動か…

メモ

はてダの方は、はてブみたいなタグによる絞込みはできないらしい。 調べてる途中、検索は正規表現でも可能だということがわかったので、そっちを意識すべきか。 右に出ているタグ一覧も並び替えが可能なようなので、早めに再考しよう。 はてなブックマークの…

メモ

PipesでつくったRSSは、どうやら「一番最近のフィード」を毎回取得してしまう?「いじったから」という可能性もあるので、明日また出てくるようなら確認。

Papervision3Dの勉強のログ

目的 ひとまず、AS3でゲームを何か作ることにしたので、まずはその勉強から。 基礎的な部分は以前やったので、3Dの表示を楽に行うためにPapervision3Dというライブラリを使うことにする。 手順 調査 まずは「Papervision3d」でググったりタグったり。その結…

身の回りのページをRSS対応にしてみる。

追記:「Dr.森川の人間風車」の切り取り部分を本文のみにしました。 Wii Wii.com JP - 移転いたしましたはRSSを配信していないので、調査。Wii.com JP - 移転いたしましたをRSS化することにする。構造的にhttp://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/が…

メモ

ひとまず、Pipesでの作業のログは取れた。あとで他のサイトのもちょこちょこやるので、それもログ予定。紹介と解説がごっちゃになっているので、そこは分離すべきだったかもしれない。 タグは実験の結果「・」を先頭に付けることにした。「+」だと、「++」が…

muzieのRSS作成手順

結論 muzieの指定ページのRSSを吐くモジュールをPipesで作成した。 おそらく他の人でもコピーすれば使えるはず。 ベース Yahoo! Pipes の Page Fetch モジュールでスクレイピングし放題 - てっく煮ブログ 跡地にて、「RSS配信してなくてもPipesでRSSを作成で…

はじめに

とりあえずブログを書くことにする。自己紹介や方針とかはあとで書くことにする。 追記:自己紹介はプロフィールの方に書いた。連絡先も追加した。