2013年始の帰郷ログ

=前置き=

 久々にシノビガミをしたり新しくボドゲをしたりしたので、久々に今回の帰郷でやってきたことのログなど。

シノビガミ

 後輩の友達がTRPG好きということで、突発的&超久々にシノビガミをしてきた。というわけで、急だったものの事前に用意していたシナリオのうち一番やりたかったものをやってきた。


 今回のシナリオはギミック偏重(秘密のバレかたで友好関係が変わったりやるべき事が変わっていく)かつセッション中はGMがほぼ何もしない(NPCも大筋のシナリオもない)タイプ。今まではなんだかんだでGMNPCとして参加していたので、今回は完全に出番をなくしてみた。そして今までの経験を活かしてさらにもう少し凝ったギミックを試してみた。


 で、実際に回してみてギミック自体はわりと上手くいった。秘密のバレる順序も、一番驚きが大きくなるタイミング(クライマックス)だったりして良かった。


 ただ、フレーバーというかそういう「状況設定」が上手くできてなかった。今回はそういうところまでプレイヤーに丸投げして自由に決定できるようにしてみた。しかし今回のそれは自由というよりどちらかというと無責任な感じになってしまった。GMとしてはもうちょっとロールプレイしやすいような状況を事前に用意しておいて、それよりも良い設定があればそっちを使っても良いという感じの自由さの方が良かったと思う。なんか前にも同じ後悔をしていた気がするので、次はもうちょっと丹念に考えたい。


 あと、ちょっと初シノビガミの2人のフォローがあまり上手くできなかったかもしれない。ロールプレイのサポートの件も含めて、次からはサポートまわりをもうちょっと詰めたい。


 それ以外だとやはり時間がかかるのがネックだな。キャラ作成は慣れでもうちょっと早くなるはずだけど、ロールプレイしやすい状況にしてしまうとそれの時間が長くなるのでトータルではやはり長くなってしまうはず。戦闘もシンプルなのに意外と時間がかかるので、もうちょっと早くできた方が良いのかな。


 なんにせよ、久々にシノビガミができて楽しかった。ただ、GMが直接参加しないのは少し寂しいかもしれない。秘密のバレていく流れを見て楽しむことはできるけど、やはりもうちょっと直接的に干渉できた方が楽しそう。しかしそれくらいにGMの負荷が軽くできるのはかなり貴重なように思う(ソドワやセイドラと比べるとやはりラク)。とりあえず、次はGMももう少し参加するようなシナリオを用意しておきたい。次にやるのはいつになるかわからないが。

ボードゲーム

 今回は新しく「キングダム」と「メディチ」というボードゲームをしてきた。


 「キングダム」は得点がプラスorマイナスされるようなパネルを山札からドローして配置するか、自陣を配置するかをプレイヤーごとに順々に行い、自陣の縦横の列の得点の合計を競う感じのゲーム。自陣を先に配置すると他の人にマイナスのパネルを置かれて困るし、かといって自分がプラスのパネルをひいてしまうと他の人がその列に自陣を置いてしまうのでなかなかのジレンマが楽しめる。それでいて、「すでにマイナスがN枚出てるから、あとはマイナスが来ても大したことないはず」という風にある程度の先読みもできる。運の要素や先読みのバランスが自分好みなものの、5人以上ではできない点と点数計算がわりと面倒なのがネック。タブレットで自動計算してくれると嬉しいんだけど、タブレットでもまだ少し狭いかな。


 「メディチ」は各プレイヤーが順番にアイテムを袋の中から1〜3個ランダムに出し、それを各自が何点出してゲットするかの競りを行い、「アイテムの種類の数によるランキング」と「アイテムの点数の合計によるランキング」で点数を得て、最終的な点数が多い人が勝ちというゲーム。競りで点数を払いすぎると他の人に最終的な点数で負けるし、払わなすぎると他の人に競りで負けることになる。初心者が多かったので思ったよりは早く終わったものの、相場がわかってくると1点の差がかなり重要になってくるのでかなり時間がかかると思う。4人でも6人でもできるのが良いが、5人だと競りがうまく機能しない感じなのでそこだけやや半端。もしかしたらアイテムの種類を1種類抜けば良いのかもしれないが。


 また、「カルカソンヌ」も新しい追加キット込みで遊んできた。今までは「詰み」だった状態でもなんとかなるパネルが出てきたり、今まではローリスク・ローリターンだった道の所有権を少しハイリスク・ハイリターンにするなどの要素があったりして、かなり良くできた追加キットだった。

デジタルゲーム

 デジタルゲームは今回もP4Uで対戦し、どうぶつの森でようやく兄弟3人によるローカル通信プレイとかをしてきた。


 P4Uは主にアイギスをメインで使用中。高速中段からのコンボはそこそこ安定してきたものの、下段や投げを絡めたり相手の攻めに落ち着いて対処したりが以前よりできなくなってた。ちょっと目がまだ追いついてないのと落ち着きが少し足りない感じ。あと、対戦動画でよく見るコンボの練習を開始した。相手を倒すには今のコンボだと4回分だが、そちらのコンボだと3回分で済むのでわりと勝率に響くはず。まだちょっと安定しないので次の帰郷でももうちょっと練習したい。


 どうぶつの森はDS版の時とあまり変わらない遊び方をして楽しんだ。もうちょっとツアーに行ったり鬼ごっこしたりしても良かったかもしれない。

=その他=

 実家の子供部屋のテレビがようやくHD対応の40インチにレベルアップ。これでPS3系のゲームでも文字が潰れて読めなくなったりはしないし、画面を4分割して遊ぶようなゲーム(カービィのエアライドとか)もそこそこ見やすくなった。(ガチャフォースはまだちょっとわかりづらかったが)


 あと、やってきたことではなくやれなかったことなんだけど、小学校の同窓会の案内の返事・参加が諸処の事情でできなかったのが少し残念。中学や高校の同窓会は出る気がないんだけど、小学校の方はちょっと出てみたかった。次があれば良いんだけど。

=まとめ=

 今回はシノビガミが久々にできたのが一番大きかった。他のゲームに比べるとやはり遊びにかかる時間が格段に長いけれど、これでしか体験できない特有の感覚がある。反省点も色々とあるので、次にいつやるかは不明だけど、また急にやることになっても良いように準備は進めておきたい。

=予定=

 ちなみに次のゲームは月末までには完成させる予定。次の更新もそれくらいかな。さすがに時間があくので別で何か書くかもしれない。