Airアプリからgif動画とavi動画を作成するまでの手順

=前置き=

 monochrollのPVを作って以来PV的なものを作ってなかったので、そこら辺をまた用意してみたので手順をメモしておく。

=流れ=

 今回の流れはおおまかに以下のような感じ。

  • Airアプリから連番pngを吐き出す
  • 連番pngをgif動画化
  • 連番pngをavi化

Airアプリから連番pngを吐き出す=

 これはActionScript のみで作った SWF をコマ落ちせずに動画にする手法 - てっく煮ブログを参考にした。ソースのサンプルも上がってるのでそちらを使わせてもらったが、xml内のxmlnsで指定されているバージョンが自分の手元とは違ってエラーが出たため、そこら辺は変更した。

 また、gif動画用の画像とYouTube用の画像はサイズやフレームレートを変えるため、PngOutputのパスを外部から指定できるようにしたりした。

=連番pngをgif動画化=

 これは【Giam】ファイル名が連番の画像をまとめてGIFアニメのファイルにできるソフト - ミクJAM海賊団(仮名)色々講座と作品集を参考にしてgiamというソフトを使わせてもらった。giamを起動して連番画像を全部選んでドラッグ&ドロップして保存するだけ。FPSが低いので、可能であればPngOutputを数フレームに1回呼ぶようにした方が実際の見た目に近づく。

 最終的に以下のような感じになった。(2コマで1マス移動してるのでガタつきが大きく見える)

=連番pngをavi化=

 これも最初のActionScript のみで作った SWF をコマ落ちせずに動画にする手法 - てっく煮ブログを参考にAviUtilを使わせてもらった。AviUtilを起動して連番画像の最初をドラッグ&ドロップして保存するだけ。圧縮しないとかなりのサイズを食うため、保存時になにがしかの圧縮方式を選んだ方が良い。

 こちらは以下の様な感じになった。ちょっとシンプル過ぎた。(せめてクレジット表示とかするべきだった)

=感想=

 というわけで、前回に比べて今回はかなり簡単に動画化できた。特に今回はPC上で動かせるため、スクリーンショットの上下反転だの画像サイズの調整だのが不要だったのが大きい。