Android作業ログ

=自動スリープのオフ=

 今回のゲームは傾きセンサーをメインで使うため、タッチしない時間が長い=スリープに入る可能性が高い。ゲーム中にスリープしてしまうのはなんなので、http://handalab.com/android/dev-2/setting/40/を参考に自動スリープはオフにした。


=動画エディタ雑感=

 今回必要な機能は、「タイトル(一枚絵)のフェードイン・フェードアウト」「複数の動画の連結」「動画の上下反転(キャプチャが上下反転してるため)」「(できれば)SEの後付け」あたり。これらを念頭に、動画エディタを使ってみた。


 #Windowsムービーメーカー
 Windowsであればすでにインストールされてるらしきソフト。見た目もわかりやすく高機能っぽいんだけど、何故か自分のところでは複数の動画をドラッグ&ドロップしても表示されるのが1つだったり「パスが存在しない」とかいってプレビューが働かなかったりするので今回はパス。ただ、「複数の動画をドラッグ&ドロップして、そこから選んでいく」というスタイルは良さそうなので、他のエディタでもこういうタイプを優先することにする。


 #Foto2Avi
 動画や静止画を並べるだけで動画が作れて、フェードイン・アウトも設定できるシンプルなソフト。ただ、キャプチャ画像から作った動画形式(m1v)には対応しておらず、上下反転もできないようなので断念。(動画を別フォーマットにしてもうまくいかず、さらにウィンドウやポップアップが画面外に表示されて使いづらかった)


 #Avidemux
 今のところ上下反転ができるのはこのソフトくらいしか見つからなかった。キャプチャから作った動画形式にも対応しており、動画形式の変換にも対応しているので表示を戻しつつmp4にするところまではできた。ただ、動画の連結などは面倒なので、コンバート目的の方が良いかもしれない。


 #Picasa
 ひとまず「キャプチャの連番画像を動画化:TMPGEnc」「その動画の上下を戻しつつフォーマット変更(AVI):Avidemux」まではできたので、あとはこれをつなげることさえできればOK。(本当は一つのソフトにまとめたいところだが)
 で、スライドショーを作成するソフトで動画が扱えればそれでも良かったりするので調べてみたところ、Picasaが意外と良いのではないかと思った。YouTubeへのアップロードまでできるし。
 試してみたところ、自分のPCでは自動検索がとても重いのでかなりフォルダを限定しなければいけなかったが、aki-初心者向けYoutubeとFLV/MP4: Googleの写真編集ソフト(Picasa)で作るYoutube用動画あたりを参考にして簡単につなげることはできた。プレビューが重いのが難点だけど。フェードまで自動でかかるので、今回の場合は単純に並べるだけで良さそう。

Androidのロゴの追加=

 動画を作りにあたり、よく最後に出てくる「Avalable 〜」という画像を使いたい。

 画像と利用規約Android Developersに(英語で)書いてあるんだけど、今回使いたいモノクロ画像そのものは置いていない。

 「画像の加工はすんな」と書いてあるので色調変化とかではなく、右の「High-Res」のリンクに入っているepsファイルをXnViewでjpgに変換し、その中の一つをGimpで切り抜いて組み込むようにした。

Picasa雑感=

 タイトルなどの静止画も作り、スライドショー自体は簡単に作れた。ただ、いくつか問題はあった。

 まず、PNG画像がデフォルトでは読み込まれないので、オプションから設定する必要があった。
 そして、各画像の表示時間は一律っぽくて、「タイトルなどは少し長めに」とかができなかった。もしかしたらできるかもしれないけど、今回は一律でも良さそうだったので調べてはいない。フェードの時間も同様。

=予定=

 なんとか動画まわりの作成は完了。SEは付けなくてもわりと雰囲気は出たのでこれで良いかなー。次回はそこらへんも考慮して動画を選びたいところだけど、たぶん次に作るのは半年以上先になるから覚えてないかもしれない。(だからこうしてメモるんだけど)


 で、全体の残り作業は「デバッグ1件」「画像サイズとかが大きくなりすぎたのでダイエット」「体験版の作成」「(できれば)ジングルの作成」。今日の残りは画像サイズの削減をやって、明日に残りをやる予定。完成は明日の夜くらいかなー。