TRPG調査:SRS

=前置き=

GURPSに続き、汎用TRPG(と思われるもの)としてSRSを調べる。


SRSで検索しても、他のものがひっかかりやすいのが難儀だ。

=商品=

AmazonにてSRSで検索。しかし、ほぼ関係ない結果で埋め尽くされる。「SRS RPG」で絞ると「SRSの特集雑誌」しかひっかからない。仕方なく、正式名称である「スタンダードRPGシステム」で検索して一つだけそれっぽいのがヒットしたものの、「表紙画像なし」「概要なし」「レビューなし」なので、本当にこれでいいのかよくわからない。公式ページにもベースの書籍の情報は載ってないし。
ということで、今回は商品のメモは保留。


(SRSに基づくTRPGをいくつかメモしておくべきかもしれないが)

=公式ページ=

STANDARD R.P.G. SYSTEM


トップページに説明があるので安心する。しかし、情報量は相変わらず少ないな。

今回はSRSに基づく各種TRPGがあるので、そっちも調べる。(GURPSもこっちの方向で少し調べなおすべきか)

最初はSRSの概要から。

=概要=

スタンダードRPGシステム - Wikipedia


まずはいつものWikipediaによる概要。

  • 「SRS」とは「スタンダードRPGシステム」の略称
    • TV番組の略称とか速読の略称にまぎれて検索にはノイズが入りやすい
  • F.E.A.R.社のTRPGの共通部分をまとめたもの
    • ルールは自分でのっける
    • プラグイン」と呼ばれるオプションルールも提供されたりしている
  • 通化されてるのはおおまかに3つ?
    • キャラ作成
      • クラスを3つ選んでキャラ作成
        • クラスは自作する必要がある
    • 行為判定
      • 2d6の上方判定(6面ダイスを2つ振って、高い方が良い)
    • シナリオ進行はシーン制
      • シーン制って何?
        • シーン制 - Wikipediaを少しだけ読んだ
        • 要は、「映画っぽく、不要な部分は削除するよ」的なこと?
        • あとでもう少しちゃんと調べたい


わかったような、わからんような。実例がないとぴんとこない。ということで、以下、SRSベースのTRPGについて調べる。

アルシャード

アルシャードセイヴァーRPG 公式サイト


そもそもの「SRSのもとになったTRPG」らしい。アップデートされて「ff」という単語がついてる。
ff、、、ミッドガルド、、、Wikipediaを見る限り意識はしてるのだろうけど。


Newsからある程度の情報は得られる。公式ページにしては珍しく、システムやクラス(ジョブ)についての説明も多少はある。(自分で書いといてなんだけど、「公式ページにしては珍しく」って悲しいね)


リプレイもhttp://trpggallery.hp.infoseek.co.jp/replay/replay_index.htmlにあるんだけど、4分の1ほど読んで頓挫。何かが合わない感じ。何が合わないんだろう。ストーリーとかキャラクターを強調されるのが合わないんだろうか。自分はギミック好きだからな。
合わない要素についてはまたいつか考えるとして、他のSRS系の調査に移る。

=他のSRS系=

公式ページからのリンクで見に行ったものの、なんとなく耐えられなくなって中断。グラフィック?設定?


自分の調子が悪いのかもしれない。調査はここらで中断しておく。