・・ActionTemplate

2Dアクション・テンプレートを再作成

=前置き= 以前のアクションテンプレは、Box2Dを使っていたので衝突判定まわりは楽になったもののプレイヤーの挙動にやや不満があったので、アクションゲームエディタをGAEに対応させる前に作り直してみた。Box2Dを使っていないので、これ以上の衝突判定は…

2Dアクション・テンプレート:プレイヤーの作成

=概要= 「プレイヤーの作成」といっても、ここでやっていることは単純で、基本は「地形ブロック」をベースに「入力によって動く」という処理を追加しただけ。ただ、気をつけるべき点がいくつかあるので、ここではそれらについて書く。 =スリープのオフ= …

2Dアクション・テンプレート:GameObject

=GameObjectのコード= GameObjectのコードを先に載せておく。 package{ //mxml import mx.core.*; import mx.containers.*; import mx.controls.*; public class IGameObject extends Image{ //------------------ //Var //------------------ //==GameObj…

2Dアクション・テンプレート:地形ブロック対応

=前回までのあらすじ(更新があいたので)= 「Box2Dを使ったアクションゲームのテンプレートを作る」という目的のため、作業を続けてきた。 前回でようやく「物理エンジンの動作確認」まで行ったので、あとは グラフィックと物理エンジンの同期 物理エンジ…

2Dアクション・テンプレート:物理の対応:設定〜表示確認まで

前回の「こちらでやる作業」を行い、Box2Dの表示確認まで行う。 今回やるのは メートルとピクセルの対応付け Box2Dの初期化処理(セットアップ) コリジョンの大きさと形状の指定 の3つ。他の 「Box2Dの物体の位置」と「画像の位置」の同期 入力によるコリ…

2Dアクション・テンプレート:物理の対応:基礎の確認

物理エンジン「Box2D」を使うにあたり、「Box2Dで何ができるか」「アクションゲームにどのように使えるか」「こちらでやる作業は何か」についてまずは確認しておく。 =Box2Dで何ができるか= Box2Dは他の多くの物理エンジンと同様に、以下のことが行える。 …

2Dアクション・テンプレート:入力の対応(仮想化)

=仮想入力クラス= まずは、キーボードの入力やジョイスティックの入力を抽象化したものを用意する。 今回の2Dアクションで使うのは「左右移動」と「ジャンプ」だけなので、それらが「押されているか」をチェックできるようにしておけばいい。 コードは以下…

2Dアクション・テンプレート:入力の対応(基本)

=入力の取得方法= キーボードからの入力の取得だけであれば、以下のコードを追加することで確認できる。 入力関係のものをインクルードする //Input import flash.ui.Keyboard; import flash.events.KeyboardEvent; Initに入力関係の初期化を追加する {//I…

2Dアクション・テンプレート:画像の表示(特殊部分)

=画像用のクラス作成= 「画像」のクラスはすでにある(ImageとかBitmapとか)ので、「画像の生成・管理を行うマネージャ」のクラスだけ追加で用意する。 「画像の一元管理」のために、このクラスもSingletonのように扱えるようにしておく。しかし、特にイ…

2Dアクション・テンプレート:画像の表示(基本部分)

=画像表示の手順= 画像を表示するには、以下の手順を踏む。 画像の用意 「〜.png」のような画像を用意する 画像の読み込み AS3では、Embedを使うことで簡単に読み込める 画像の生成 こちらも簡単に生成できる 画像の描画登録 生成した画像を登録すれば描画…

2Dアクション・テンプレート:メインの作成

=作成順序= 作成するものは メイン プレイヤー 地面 画像 物理 入力 の6つ。 これらを、以下の順序で作成する。 メイン 全体を制御するので、まずはこれを作成 画像 確認するのが一番簡単なので、序盤で作成 入力 画像さえ表示できれば、それを動かすこと…

2Dアクション・テンプレート:基本仕様

=最低限の仕様= アクションゲームに最低限必要な要素として考えられるのは以下の二つ。 プレイヤー 地面 ということで、まずはこの二つだけを作成する。 =プレイヤーの仕様= プレイヤーに求められる要素は以下の通り。 プレイヤー用の画像を表示する グ…

2Dアクション・テンプレート:作成準備

まずは環境の設定から。 AS3が使えるようにセットアップ ActionScript 3.0メモを参考に、Flex 3 SDKを入れる。すでにある程度開発に慣れてる人向け(パス通しとかコマンドラインとかは知ってる前提)なので、初心者の場合は第1回 無料でFlash作りに挑戦!Fle…